STEPNのエネルギーはゲームをプレイするうえで重要な要素ですが、どのような仕組みとなっているか疑問に思っていませんか?
実は、公式が決めた規則性に基づいて、あなたのエネルギーは決められています。
この記事では、STEPNのエネルギーについて解説します。
STEPNのエネルギーとは?
STEPNではエネルギーを使用して歩くことで仮想通貨GSTを獲得することができます。
1エネルギーで約5分持続することができ、たくさん持っているほうがGSTを稼げることになります。
令和4年2月5日から2月12日までエネルギー2倍のキャンペーンが開催されていた期間もありましたが、現在は開催されていません。
STEPNのエネルギーの計算方法
STEPNのエネルギーの総量は、スニーカーの所持数とレアリティによって決まります。
所持しているスニーカー数
スニーカー所持数 | エネルギー最大値 | 持続時間(分) | 名称 |
1 | 2 | 10 | Freshman |
3 | 4 | 20 | Average User |
9 | 9 | 45 | Runner |
15 | 12 | 60 | Pro |
30 | 20 | 100 | Athlete |
スニーカーは一定数所持しているとエネルギー最大値が上がります。
3までは達成できそうですが、9はなかなか遠いですね・・・
スニーカーのレアリティ
所持しているスニーカーのレアリティによって、エネルギーにボーナスが付きます。
Common | ボーナスなし |
---|---|
Uncommon | エネルギー最大値+1 |
Rare | エネルギー最大値+2 |
Epic | エネルギー最大値+3 |
Legendary | エネルギー最大値+4 |
レアリティの高いスニーカーを持っていればいるほど、エネルギー最大値がプラスされていきます。
STEPNのエネルギー回復方法
STEPNのエネルギーの回復方法は、現状は時間が経つのを待つしかありません。
エネルギーは日本時間で4時、10時、16時、22時のタイミングで回復します。
回復量は最大エネルギー量の4分の1で、4回の回復で満タンになる計算になります。
最大値が4で割り切れない数でも、きちんと小数点まで計算されるため安心です。
STEPNのエネルギーの注意点
STEPNのエネルギーについて、注意するべき3つのポイントを紹介します。
信号などで止まるときは使用をオフにする
STEPNのエネルギーは、歩いているかどうかに関わらず時間経過で消費されていきます。
そのため、信号や交差点で止まるときはこまめにエネルギー使用をオフにしましょう。
エネルギーの使用量がそのまま稼げるGSTの量に比例するため、無駄にエネルギーを使用するのは避けたいところです。
また、Runnerを使用している方は、歩いたり休憩したりする際も必ずオフにすることをおすすめします。
適正速度で歩けているか確認する
エネルギーを使用しながら歩いていても、適正速度でなければGSTを獲得することができません。
エネルギー使用中は自分の時速を確認できるため、慣れないうちは速度を意識して歩くことを心掛けましょう。
何回かやって慣れてくると感覚が掴めてくるため、エネルギー使用後ポケットやカバンにしまって歩いても問題なくなりますよ。
自分に合った最大値を設定する
エネルギーの最大値は自分の運動量に合うように調整することをおすすめします。
運動する習慣のない方が大量のエネルギーを持っても大変ですし、普段から走る人が少ないエネルギーだと物足りないかもしれません。
財布と体力を考慮して最大値を調整しましょう。
STEPNのエネルギーは大事に使おう!
STEPNのエネルギーはGSTを獲得するための重要な要素です。
少しでも無駄にしないよう、歩くコースや時間を考慮して最大値を調整しましょう。
また、満タンになる前に運動するようにし、エネルギーが溢れないようにすることをおすすめします。
エネルギーを大事に使い、STEPNを楽しんでみてくださいね。
次の記事で、STEPNで得た利益を出金するのに一番簡単な方法を紹介しています。こちらも合わせてご覧ください!